
| 1. |
人参は長さ4cm・幅1cmのうすい短冊切りにする。 |
| 2. |
大根は長さ4cm・幅1cm・厚さ5mmの短冊切りにする。 |
| 3. |
うすあげは縦半分に切り、幅5mmに切る。 |
| 4. |
三つ葉は長さ1cmに切る。 |
| 5. |
鍋に味生庵・水・人参・大根・うすあげを入れて火にかけ、沸いたら弱火で20分煮る。 |
| 6. |
5.に豆乳・信州味噌を加えてひと煮立ちさせ、火からおろす。
※豆乳はお好みで量を増やしたり、無調整豆乳をご使用下さい。
※味噌は合わせ味噌でも作れます。 |
| 7. |
器に6.を盛り、三つ葉を飾る。 |
|

材料名 |
使用量
(4人分) |
| 人参 |
1/10本(20g) |
| 大根 |
1/10本(70g) |
| うすあげ |
1/8枚(20g) |
| 三つ葉 |
適量 |
| 味生庵 |
小さじ5 |
| 水 |
2.5カップ |
| 豆乳(調整) |
3/4カップ |
| 信州味噌 |
大さじ2.5 |
|